日中は暑く夜に気温が下がるを繰り返し、そこから急激に日中も肌寒さを感じることが増えてきました。

少しずつ日が落ちるのも早くなり、何となく体の不調を感じ始める人も増えています。

免疫低下にすぐに気づこう

この時期に最も気を付けたいのは「無意識の免疫低下」

寒くなってくると鼻炎の症状が出ることが増えたり、喉のイガイガ、咳、後鼻漏など、風邪っぽい症状が増えるという方が多いです。

こうした症状は、空気中のウイルスや細菌に対して抵抗力がなくなっている証です。

空気の乾燥等から鼻~喉の機能が制限されることに加え、冷えによる血管の収縮で血液中に含まれる白血球のバランスが取れないことも要因の一つです。

白血球は外部から侵入する異物を攻撃する役割を持ちますが、この働きが上手くいかないと過剰な防衛反応(喉が腫れる、鼻水や痰が出る等)に繋がる傾向にあります。

免疫システムを保つために

免疫システムとは、バランスを常に保ちながら働かせていく必要があるのです。

肌寒くなってきて体の不調を感じたら、まず対策としては「体内を温める」です。

上着やストールなどで外側を保温するのも大切ですが、『心臓から遠い足元を温める』『温かい飲み物や食べ物をとる』ことで臓器から温め、よりダイレクトに免疫機能が働きやすい状況を作っていきます。

続けて「湿度の調整」です。

空気は冷えると水分量が少なくなって乾燥します。睡眠中の呼吸などから鼻や喉の粘膜が乾くと、細菌が侵入しやすくなってしまうため、湿度を50~60%程度にしておくことが大切です。

寒くなってきたらの食養生

また食の面でも体を冷やすものと温めるものを区別していくと良いです。

スパイスや紫蘇、生姜、ニンニクなどの薬味類、カボチャ、ニンジン、タマネギ等の根菜、

栗、クルミなど秋の木の実、アジ、イワシ、鮭、エビなどの身近な海鮮、酒、酢、黒糖なども体を温めます。

もちろん調理は火を通すことをお奨めします。

但し、スパイスは中でも温める力の強い「熱性」に分類されるため、喉や鼻が痛む(炎症している)方には向かないこともあります。

また夏に旬を迎えるサラダ向けの野菜やフルーツは涼性です。熱を加えるか、冷えが強い時などは気を付けましょう。

もともと冷え症の方は、自分で熱を作る力が弱いため、今の時期でなくても免疫機能が働きづらい状態です。

長引く症状で苦しんでいる方は、根本からの体質改善にも気を配っていきましょう。

寒さが体にこたえる方は、ぜひご相談くださいませ。

お気軽にご相談ください

患者様のお悩み、体質に合わせてのオリジナル漢方をご提案いたします。


お一人で悩まれず今の問題を一緒に解決していきましょう。

代表
岡田 貴之(おかだ たかゆき)

TAKAYUKI OKADA

資格:薬種商(現 医薬品登録販売者)
漢方歴:22年

ご相談方法はお電話・メールフォオーム

それぞれのお問合せ方法をご紹介致します。

※幸貴堂からのお願いです

以下のご相談、患者様につきましては、お断りさせて頂きます。

・現在、行われている病院治療、他店でご購入された漢方薬についてのご質問、ご相談
・病名の診断
・情報収集のみのご相談
・未成年の方からのご相談
・ご購入もなく質問だけを何度もされる患者様

漢方薬舗幸貴堂では、今のおつらい病気、症状を漢方で真剣に治したいというご希望の患者様からのみご相談をお受けいたしております。

お電話でのご相談

※電話予約はこちらから(ご希望のお時間帯に担当者より直接ご連絡させて頂きます)

まずは、受付までお電話をいただき、ご予約をお願いいたします。ご予約のお時間帯に専門の担当者から折り返しご連絡をさせていただきます。折り返しのお電話番号は、080-又は、090-からはじまる携帯番号から折り返しお電話をさせていただきます。

TEL:093-287-1241

営業時間内のご予約をお願いいたします。

■月曜日~金曜日 時間9時~17時 
■土曜日 9時~16時

メール相談

お電話でのご相談が難しい場合は、メール相談からお願いいたします。メール相談は24時間受付中です。できるだけ早い返信を心がけておりますが、ご相談状況によっては、ご返信までに数日掛かることもございます。ご了承くださいませ。

メールでのご相談はこちら

※メールアドレスの記載をお間違えにならないようお気を付けくださいませ。

※ご相談内容によっては担当者よりお電話させていただくこともございます。ご了承くださいませ。

LINE相談

LINE相談は24時間受付中です。LINEでの友達追加後に以下の①〜③の情報をお伝え下さい。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. お悩みの症状

担当にて確認後、できるだけ早い返信を心がけておりますが、ご相談状況によっては、ご返信までに数日掛かることもございます。ご了承くださいませ。

※友達追加+お客様からのメッセージ送信後こちらではじめてLINE追加の確認ができます。※メッセージなし、友達追加だけではこちらでお客様の情報は確認できませんのでご注意くださいませ。

LINEでのご相談はこちら

※ご相談内容によっては担当者よりお電話させていただくこともございます。ご了承くださいませ。

公式Twitterでは慢性上咽頭炎に関する情報を発信中!